Now Loading...

實川 風 ある風景の中で Vol.2

實川 風 ある風景の中で Vol.2

イベント情報

演奏家 ピアノ
實川  風
開催時刻 2019年 10月 05日 (土) 開場 17:30 開始 18:00
お問合せ先 美竹清花さろん/株式会社ILA
  03-6452-6711
  070-2168-8484
  info@mitakesayka.com

当日プログラム

リスト:コンソレーション(慰め) 第1番、第2番(1850)
モンポウ:湖(1942)
サティ:グノシェンヌ第5番(1889)
    ノクターン第3番(1919)
ケージ:ある風景の中で(1948)
クープラン:恋のウグイス(1730)
デュティユー:田園詩(1946)

ショスタコーヴィチ: 前奏曲とフーガ ニ短調 作品87-24 (1951)
ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲 ニ短調 作品42 (1931)

※プログラム等は、やむを得ない事情により、 変更になる場合がございます。


チケット情報

※限定50席

当日、現地払いでお願いいたします。
5,000円(一般・全席自由席)
3,500円(会員・指定席あり)
2,500円(学生・全席自由席)
※会員のご紹介はこちら
http://mitakesayaka.com/regular-member

 
 ★8Fラウンジにてウェルカムドリンクとお茶菓子をご用意しております。


<プロフィール>

實川 風(Kaoru Jitsukawa)Piano

2015年ロン・ティボー・クレスパン国際コンクール(パリ・フランス)第3位、最優秀リサイタル賞、最優秀新曲演奏賞を受賞。2016年カラーリョ国際ピアノコンクール(カラーリョ・イタリア)にて第1位を受賞。本格的に国内外での演奏活動を広げる。
ベートーヴェンを核とした重厚なレパートリーに取り組む一方、邦人作品の初演でも作曲家より指名を受け携わる。
海外の音楽祭への招待には、上海音楽祭、ソウル国際音楽祭、ノアン・ショパンナイト(フランス)・アルソノーレ(オーストリア)がある。
東京藝術大学附属高校・東京藝術大学を首席で卒業し、同大学大学院(修士課程)修了。
山田千代子・御木本澄子、多 美智子、江口玲の各氏に師事。グラーツ国立音楽大学ポストグラデュエイト課程にて、マルクス・シルマー氏に師事。