Now Loading...

小椋陽咲・鈴木遥佳・水村朗 秋のジョイントコンサート

小椋陽咲・鈴木遥佳・水村朗 秋のジョイントコンサート

イベント情報

開催時刻 2019年 11月 16日 (土) 開場 18:30 開始 19:00
お問合せ先
  romizumura@gmail.com(水村)

当日プログラム

ノイリンク:低音ホルンとピアノの為のバガテル
リスト:ミニョンの歌(君よ知るや南の国)
バラキレフ:東洋風幻想曲「イスラメイ」
R.シュトラウス:アルプホルン


チケット情報

※事前予約制

2,000円


<プロフィール>

小椋 陽咲 [Horn]

 武蔵野音楽大学器楽科卒業。2014年福井直秋奨学金受給。2015.16.17年学内選抜コンサート出演。第13回、日本ホルン協会ジュニアソロホルンコンクール第1位、副賞でザボルチ・ゼンプレーニのマスタークラスを受講。ホルンを木原英土、日高剛、丸山勉各氏に師事。クリスティアン=フリードリヒ・ダルマン氏のレッスンを受講。現在フリーランスのホルン奏者としてオーケストラへの客演や室内楽を中心として活動している。

accompanist 滿田 俊彦

 10歳よりピアノを始める。東京音楽大学卒業。現在同大学院2年に在籍。第4回東京国際ピアノコンクール大学生の部審査員賞、第1回六本木国際ピアノコンクール大学・一般の部第3位入賞。学部卒業時に学内の卒業演奏会に出演。これまでにピアノソロを大谷眞実、西川秀人、野島稔各氏に、伴奏法を山洞智、只野なつき、山田武彦各氏に師事。

 

鈴木 遥佳[Soprano]

 東京音楽大学声楽科(声楽演奏家コース)首席卒業。これまでに声楽を村上絢子、菅有実子、萩原みか、大野徹也、横山和彦、の各氏に師事。学内オーディション合格者によるソロ・室内楽定期演奏会、声楽部会卒業試験優秀者演奏会に出演。東京音楽大学卒業演奏会出演。第88回読売新人演奏会出演。第8回東京国際声楽コンクール第Ⅵ地区大会最優秀賞、准本選、本選入選。第37回ソレイユ声楽コンクール入選。現在東京学芸大学大学院に在学中。

accompanist 佐藤 響

 東京音楽大学卒業。同大学院修士課程ピアノ伴奏科修了。ソロ演奏の他、主に声楽分野の共演ピアニストとして研鑽を積む。第3回国際ピアノ伴奏コンクールにて審査員特別賞を受賞。ニース夏季国際音楽アカデミーにて、保都玲子氏による伴奏法マスタークラスを受講、ディプロマを取得し修了。東京音楽大学非常勤伴奏研究員。

 

水村 朗[Piano]

 東京学芸大学G類音楽専攻卒業。第6回ベーテン音楽コンクール バロックコース第1位。第17回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA アジア大会銅賞。2017年、ポーランド・シレジア・フィルハーモニー管弦楽団と共演(ポーランド)。現在、三上舞、イリヤ・イーティンの両氏に師事。武蔵野音楽大学大学院修士課程ヴィルトゥオーゾコース2年次在学中。平成30年度福井直秋記念奨学金奨学生。

 

 

 

(18:00〜21:30)