12月21日19:30~ 渡邊智道&千葉遥一郎ピアノデュオコンサート

イベント情報
演奏家 |
ピアノ 千葉 遥一郎 渡邊 智道 |
---|---|
開催時刻 | 2018年 12月 21日 (金) 開場 18:30 開始 19:30 |
お問合せ先 | 美竹清花さろん/株式会社ILA |
03-6452-6711 | |
070-2168-8484 | |
info@mitakesayaka.com |
ラフマニノフのロマンティシズム、交響曲 第3番 イ短調 作品44
<プロフィール>
渡邊 智道(Tomomichi Watanabe)Piano
大分県別府市出身。
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業、東京芸術大学卒業。
大分にて、ピアノを島岡恵子、中島利恵、塩手美子、木下文葉に、音楽理論を田村陽子に師事。上京後、2016年まで植田克己に師事。
2016年日本音楽コンクール・ピアノ部門で第3位受賞を区切りとし、その後は昔の偉大な巨匠達が体現し、次世代に伝えんとしていた真の芸術としてのピアノ奏法、響の在り方の追求、復活、伝承を求めて活動。ピアノ芸術研究会講師も務める。また、各地で協奏曲客演、独奏、伴奏、室内楽で独自の活動を展開。その他作詩、作曲、文筆、脚本執筆においても活動を展開。
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業、東京芸術大学卒業。
大分にて、ピアノを島岡恵子、中島利恵、塩手美子、木下文葉に、音楽理論を田村陽子に師事。上京後、2016年まで植田克己に師事。
2016年日本音楽コンクール・ピアノ部門で第3位受賞を区切りとし、その後は昔の偉大な巨匠達が体現し、次世代に伝えんとしていた真の芸術としてのピアノ奏法、響の在り方の追求、復活、伝承を求めて活動。ピアノ芸術研究会講師も務める。また、各地で協奏曲客演、独奏、伴奏、室内楽で独自の活動を展開。その他作詩、作曲、文筆、脚本執筆においても活動を展開。
千葉 遥一郎(Yoichiro Chiba)Piano
1997年東京都出身。2014年、第20回 フッペル鳥栖ピアノコンクール 第2位。2015年、第85回 日本音楽コンクール 第2位及び聴衆賞受賞。
ソロリサイタルの他、室内楽奏者、伴奏者としても各地で活動して いる。トリオデトワール、ko-trioメンバー。これまでに鈴 木美紀、秋庭津代子、大滝恵、植田克己各氏に、現在江口玲氏に師 事。
<当日プログラム>
ヤナーチェク:フリーデクの聖母マリア(渡邊ソロ)
シューベルト:即興曲 作品90-3 変ト長調(渡邊ソロ)
スクリャービン:ピアノソナタ 第4番 作品30 嬰へ長調(千葉ソロ)
〜休憩〜
ラフマニノフ:交響曲 第3番 作品44 イ短調(作曲者によるピアノ連弾版)(千葉&渡邊)
スクリャービン:ピアノソナタ 第4番 作品30 嬰へ長調(千葉ソロ)
〜休憩〜
ラフマニノフ:交響曲 第3番 作品44 イ短調(作曲者によるピアノ連弾版)(千葉&渡邊)
*プログラム等は、やむを得ない事情により、 変更になる場合がございます。
<チケット情報>※限定50席
当日、現地払いでお願いいたします。
4,000円(一般・全席自由席)
3,500円(会員・指定席あり)
2,000円(学生・全席自由席)
※会員のご紹介はこちら
→http://mitakesayaka.com/regular-member
4,000円(一般・全席自由席)
3,500円(会員・指定席あり)
2,000円(学生・全席自由席)
※会員のご紹介はこちら
→http://mitakesayaka.com/regular-member
★8Fラウンジにてウェルカムドリンクとお茶菓子をご用意しております。