【公演中止】 N響メンバーによる定期サロン 第5回
誠に申し訳ございませんが、本公演は完売となりました。 なお、これ以降はキャンセル待ちのお受付のみさせていただきます。

イベント情報
演奏家 |
ヴァイオリン ヴィオラ チェロ |
---|---|
開催時刻 | 2022年 12月 10日 (土) 開場 17:30 開始 18:00 |
お問合せ先 | 渋谷美竹サロン/株式会社ILA |
03-6452-6711 | |
070-2168-8484 | |
info@mitakesayaka.com |
当日プログラム
メンデルスゾーン:歌の翼に Op.34-2
ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14
モシュコフスキー:2台ヴァイオリンとピアノのための組曲 Op.71 ト短調
サラサーテ:ナヴァラ Op.33
*プログラム等は、やむを得ない事情により、 変更になる場合がございます。
チケット情報
当日、現地払いでお願いいたします。
5,000円(一般・全席自由席)
4,500円(会員・指定席あり)
2,500円(学生・全席自由席)
※会員のご紹介はこちら
→http://mitakesayaka.com/regular-member
N響の新進気鋭若手ヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリニストが紡ぐ
超絶技巧の傑作と、至高の名曲特集!N響の歴史は何といっても日本での本格的なクラシック音楽に対する欲求、特に本格的なオーケストラ演奏への渇望を満たしてきたといってもよいだろう。
日本のオーケストラファンは、ベルリンフィルやウィーンフィルなど、海外著名オーケストラの演奏に感動し、それに決して引けを取らない高水準のN響の演奏に癒されてきた。N響の歴史には数多くの伝説の名演奏がある。その質と量でも世界の一流オーケストラに引けを取ることはない。そんなN響の室内楽シリーズが渋谷美竹サロンで開幕することになった。
その第1回から本格的なプログラムが披露され、ほとんど演奏される機会のないフーガの技法全曲版が演奏された。立体的で厚みのある音響、1時間以上にも及ぶ演奏時間にもかかわらず、一瞬の緩みもなく展開される構成力、作品作り等々に、N響のポテンシャルの高さ、凄みに圧倒され続けてしまった。今回の第5回では、N響の新進気鋭の若手ヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリニストの後藤 康氏と村尾 隆人氏が登場する。ピアニストは守永 由香氏、こちらも若手の実力派だ。
プログラムはサラサーテの「カルメン幻想曲 Op.25」などの超絶技巧の傑作や、メンデルスゾーンの「歌の翼」に、ラフマニノフの「ヴォカリーズ」など、息を呑むような美しさに満たされた名作が全8曲も贅沢に組まれている。
N響オケのメンバーとしての顔ではなく、ソリストとしての彼らの一面に触れることで、あらたな“N響の楽しみ方”ができるのではないか。NHKホールの改修工事も完了し、今秋より渋谷に戻ってきているN響。美竹サロンの位置する渋谷駅東口エリアも100年に一度という大規模な再開発が行われることになり、それを機に「美竹清花さろん」から「渋谷美竹サロン」と改称することになった。世界から注目されているエリアとなる“渋谷”だが、今後、クラシック音楽でも活気が集まりそうだ。
(渋谷美竹サロン)
<プロフィール>
後藤 康(GOTO Ko)Violin
桐朋学園大学卒業。
第63回全日本学生音楽コンクール中学校の部北九州大会第1位。
村尾 隆人(MURAO Ryuto)Violin
第63回全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞、
守永 由香(MORINAGA Yuka)Piano