【完売】4月28日 15:00〜 藤田真央ピアノコンサート

イベント情報
演奏家 |
ピアノ 藤田 真央 |
---|---|
開催時刻 | 2018年 04月 28日 (土) 開場 14:30 開始 15:00 |
お問合せ先 | 美竹清花さろん/株式会社ILA |
03-6452-6711 | |
070-2168-8484 | |
info@mitakesayaka.com | |
https://mitakesayaka.com/profile/68 |
研ぎ澄まされた音、薫風のような青春溢れるコンテキスト、 そして緻密な楽曲分析
――藤田真央の愉悦の世界
藤田真央さんといえば、難関なことで知られるクララ・
ちなみにクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールとは、
そんな彼に今回のプログラムに寄せてメッセージをいただきました
「前半はドビュッシーが中心ですが"
そんな彼は、
「すべての音を支配し、どういう音を出したいのか、
音がきれいなピアニストはたくさんいますが、藤田真央さんは"
“研ぎ澄まされたきれいな音”
さらに藤田真央さんの演奏の際立った特長としては、よく「
テクニックではなく芸術性に、“若さ”
そんな真央さんにその秘訣を伺ってみました。
「常に音のことは考えています、どう響くか…。
ですが、自分はテクニックの前に、まず音がきれいであるか、
そう語る藤田真央さんの演奏は"音"が魅力的なだけでなく、
「ショパンのソナタ第3番は非常にきめ細かい作品です。
比類なく研ぎ澄まされた美しい音、
<プロフィール>
藤田 真央(ピアノ) Mao Fujita (Piano)
1998 年東京都生まれ。3 歳からピアノを始める。
2017 年、東京音楽大学 1 年在学中に、第 27 回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝。併 せて「青年批評家賞」「聴衆賞」「モダンイズム賞(新曲賞)
2010 年台湾で開催された世界クラシック ピアノ・コンクール(ジュニア部門)優勝、全日本学生音 楽コンクール(小学校の部)第1位、2013 年オーストリアで開催されたロザリオ・マルチアーノ国際 ピアノ・コンクール、2015 年中国で
2013 年津田ホールにて初めてのリサイタルを開催。以降、
これまでに、リッカルド・ミナーシ、現田茂夫、飯森範親、
2013 年には、ナクソス・ジャパ
平成 29 年度公益財団法人青山財団奨学生。
<当日プログラム>
ドビュッシー:ピアノのために
リスト:ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調
ショパン:4つのマズルカ Op.33
ショパン:ピアノソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
*プログラム等は、やむを得ない事情により、 変更になる場合がございます。
<チケット情報>※限定50席
4,000円(一般・全席自由席)
3,500円(会員・指定席あり)
2,000円(学生・全席自由席)
※会員のご案内はこちら
→http://mitakesayaka.com/regular-member
★選べる3種のドリンク付き(淹れたてコーヒー・紅茶・日本茶)
★おいしいクッキー付き