イベントを読み込み中

Piano Duo Concert Vol.3 大越祟史&橋本知佳

2025年09月12日 [金]
開場18:30 開始19:00
渋谷美竹サロン

出演

Pf. 大越崇史 Takafumi Okoshi
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を経て桐朋学園大学音楽学部卒業。2014年渡仏。
パリ地方音楽院コンサーティスト課程ピアノ科 室内楽科を併せて卒業。2005年大阪国際音楽コンクールデュオ・アンサンブル部門第2位受賞。
2011年日本クラシック音楽コンクール全国大会ピアノ 部門入選。2012年デザインK国際音楽コンクール二重奏部門第1位、併せてグランプリ受賞。2014年ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール特別賞。第3回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第4位入賞。
2016年コンセール・ヴィヴァン新人オーディション優秀賞受賞。 帰国後、白井篤、神尾真由子各氏、ドイツ・グラモフォン120周年記念Yellow Lounge Tokyo 2019ではマリ・サムエルセン氏(Vn)と共演するなど、室内楽分野で活躍。
2016年より、信州クロイツェル音楽村にて景山誠治、景山裕子各氏のマスタークラスピアニストを務める。
これまでにピアノを大⻑美由紀、練木繁夫、山田富士子、高野耀子、アンヌ-リーズ・ガスタルディ、アンヌ・ケフェレック各氏、室内楽を大須賀恵里、マリー・フランス・ジレ、クリスチャン・イヴァルディ、エリック・ル・サージュ、ポール・メイエ各氏伴奏法をアリアンヌ・ジャコブ氏に師事。 日本演奏連盟会員。

Pf. 橋本知佳 Chika Hashimoto
ドイツ・フランクフルトにて生まれ、幼少期を過ごす。桐朋学園大学音楽学部卒業、桐朋学園大学研究科修了。成績優秀者によるピアノ専攻卒業演奏会出演。パリ・エコールノルマル音楽院ピアノ科最高課程、室内学科最高課程を審査員満場一致の最優秀の成績で修了。
パリ・サルコルトーにてソロリサイタル開催。パリ郊外オーケストラとベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番共演。日本ブラームス協会主催演奏会、SMS主催「若き巨匠シリーズ」、森トラスト株式会社主催「丸の内ランチタイムコンサート」、調布国際音楽祭、Arc Hills Music Week等に出演し国内外で演奏活動をおこなう。マルセル・デュプレ音楽コンクール第1位、マイエンヌピアノコンクール第3位、ローマ国際音楽コンクール第2位、ドビュッシー国際音楽コンクール第2位ほか入賞多数。在学中よりパリ郊外ジョルジュ・グールデ音楽院にて伴奏員を務める。ピアノを紅林こずえ、竹内啓子、野島稔、ブルーノ・リグット、室内楽を藤井一興、フローランス・ベロン、シャンタール・ド・ビュッシー、ポール・モンタークの各氏に師事。日本ブラームス協会会員。ANAインターコンチネンタル東京専属ピアニスト。

プログラム

シューベルト : ドイツ舞曲と2つのレントラー
ブラームス : ハイドンの主題による変奏曲
ラヴェル : マ・メール・ロワ 他

チケット情報

全席自由 4,000円

お問い合わせ先

et.music.academy@gmail.com
Piano Duo Concert Vol.3
大越祟史&橋本知佳

[貸出]17:00〜21:30