圧巻! ~佐藤彦大のベートーヴェン三大ソナタ演奏会~

佐藤彦大さんの魅力を語り始めたら、とめどもなく出てきてとまらなくなってしまいます。

特にプロのピアニストさんからの評価が高く、真の実力派のピアニストといえるでしょう。

佐藤さんの噂は時おり耳にしてきましたが、実際の生演奏に間近にふれたのは、昨年の美竹清花さろんでのことでした。

そのときの、ピアノに自由自在に合わせてすばらしい音・響きを引き出す佐藤さんのやり方に驚きました。
しばらく音だしをしていたかと思うと、さまざまな曲を弾き始め、
「このピアノはモーツァルトの魅力をうまく引き出すことができますね、、、、あっ、ベートーヴェンもいいですね、、、ベートーヴェンではこんな感じに鳴ってくれますね、、、、ああ、シューベルトもいい、、、、、シューマンでは、、、、ショパンでは、、、、と、、、、、」
と、ピアノを操り、ピアノに内在しているポテンシャルを自由自在に引き出す魔法のような佐藤さんの技倆に衝撃を受けました。

それはまるで、イヴリ・ギトリスの初来日で受けた衝撃と同様のものでした。ギトリスの演奏では、ギトリスがあまりにもヴァイオリンを自由自在に手玉にとって扱う様に、ある種の怖さまでを感じたほどでしたが、佐藤さんのピアノの扱いでは、そのときの印象がダブって蘇ってきました。

それ以来です。
いつか佐藤さんのベートーヴェンを聴きたい、シューベルトを聴きたい、ショパンを聴きたい、
ベートーヴェンだったらまず三大ソナタを聴いてみたい、そんなふうに考えてきました。

そして今回、ついにそれが実現しました。ベートーヴェンの三大ソナタは、数多くの名手、巨匠が採り上げ、すぐれた録音も遺されています。
しかし今この日本で、わたしが間近に聴いてみたいとしたら、佐藤彦大さん他、数人に絞られてしまいます。
佐藤さんは、ロシアの巨匠ヴィルサラーゼの薫陶を受けていますが、前回の演奏会では、そのヴィルサラーゼ風の流儀(特に左手、特にショパンで)に驚嘆しました。

さて、とにもかくにも、美竹清花さろんで初となる佐藤彦大さんの演奏によるベートーヴェン三大ソナタの演奏会が開催されました。

人生には設計図のようなものがあるといいます。人間生まれて来る前に、その設計図を描いて生まれてくるのだそうです。確かに、多くの方がそうした説にふと思い当たる事実があるのではないでしょうか。佐藤彦大さんは、きっとピアニストになるという人生の設計図を描いてこの世に生まれてきたのでしょう。それは以下のインタヴュー記事の引用した部分からも感じられます。



(以下、インタヴュー記事からの引用)

━━ ご自身が演奏家として生きて行こうと思ったきっかけは何ですか?また、もしピアニストにならないとしたらどんな自分の姿を思い浮かべることができますか?

佐藤:うーん、それは超むずかしいですね!もともと小学2年生のとき、短冊に「ピアニストになりたい!」って書いていたんですよね。なので、ピアノを始めたときからピアニスト志望ではあったようですね。ピアノを習い始めたのも小学校2年生のときでした。




まさに、ピアニストになるべくして生まれてきたといっても過言ではない佐藤彦大さんですが、そんな彼の演奏に触れるたびに、その音楽的魅力に驚きを隠せなくなります。
モーツァルト、シューベルト、ベートーヴェン、ショパン、リスト、ラフマニノフ、いずれを演奏しようとも、それぞれの作品の良さと、それぞれの作曲家の個性が、その精緻なタッチによって明らかにされます。



今回の悲愴、月光、熱情は、ベートーヴェンのピアノソナタの特色がもっともあらわれているともいえる成熟した作品で、一般的にも大変に人気のある作品です。

そんな”THEベートーヴェン”という凄みがあらわれる今回のプログラムですが、このプログラムでも、彼の溢れるような音楽性がほとばしり、
まさに”圧巻”の一言。

“彦大さん”の名前のごとく、スケールの大きい、包み込むような音楽でありながら、
響きの美しさや、楽曲の緻密な構築、創造性…それらのバランスは絶妙です。

実に深く研究しつくされている演奏であることがひしひしと伝わってきます。

“佐藤彦大のベートーヴェン”にどんどん引き込まれていくと同時に、妙に、ベートーヴェンと佐藤彦大さんが共鳴しているのを感じ、それはなぜだろう、と考えていました。


ベートーヴェンは何よりも“気高く生きる”ということに執着した作曲家なのではないでしょうか。

ベートーヴェンは誰よりも(というよりも初めての音楽家=芸術家として)、自分が”今”できる精一杯のことを、追求し続けた音楽家(=芸術家)ではないでしょうか。

モーツァルトやハイドンまでとは異なり、音楽職人としての音楽家ではなく、
生きることと音楽と芸術とを三位一体のセットで一つに扱ってしまった初めての音楽家であり、
それがベートーヴェン以降に大きな課題、難問を引き継ぐことになります。

難聴に陥り、どんなに困難な状況だとしても、必ず生きていく意味があると、そう楽譜に描いているように感じます。

音楽を芸術に高めることに対して、強大なる意志・気力をみなぎらせ、内からの力を湧き出させていたとでも言ったらよいのでしょうか。
苦難に向き合い、誰よりも自問自答し、それを芸術の域にまで高めた音楽として具現した人がベートーヴェンという人物です。


ベートーヴェンのように自分の中に答えをみつける努力をし続けた人こそ、本当の意味での人生の成功者なのではないか、ふとそう思いました。

表面的な現象や善悪の観念などに振り回されず、物質的な豊かさや貧しさにも囚われることなく、地位名誉等にも関係なく…
このような強烈なメッセージは、生きる意味が見えにくく、刹那的な生き方に流されやすくなっているわたしたち現代人に、するどく、深く、重く、しかし温かく、やさしく、胸に突き刺ささってくるのではないでしょうか。

人間としてこれ以上はないくらいの困難、苦難に真っ正面から向かいあい、乗り越えてきたベートーヴェンだからこそ、彼の作品を聴いていると、勇気が湧いてきます。

そんな彼の作品では、決して“ごまかし”が効かないと思う箇所がたくさんあるように感じられます。
表面的にきらびやかな音で飾っても、本質的な意味でのベートーヴェンの演奏はできないのではないでしょうか。

ベートーヴェンの作品に求められる本質的な音、響き、そうした確固たる基盤の上で、「なぜこの音をこう弾くのか」といった疑問追究を通して、「初めてベートーヴェンを弾くことができる」といっても過言ではないような気がします。

佐藤さんは、明るくユーモアに富んでいて、好感の持てるパーソナリティの一方で、人には優しいですが、ご自身には厳しく、ご自身についてはとても謙虚でフレンドリーで、自分を飾るような言葉は、決して語られません。
そうしたお人柄からは、自分のなかに秘めたもの、乗り越えてきたものが豊かに息づいていることを、その音楽が語っています。


佐藤彦大さんの三大ソナタは、美しく、エネルギッシュに、凜と統率された渾身のベートーヴェンであり、
随所にベートーヴェンのダイヤモンドのような気高い精神の輝きが放たれていて、実に爽快でもあるベートーヴェンであり、
とにかく気持ちの良い、生きる力を与えてくれる心が洗われる貴重なベートーヴェンでした。


参加された聴衆の方何人からも、「毎年やってください!佐藤彦大さんのベートーヴェン三大ソナタ・プラスのシリーズを作ってください」とのお声がけをいただきました。
たしかに、これだけの演奏を間近に全身で体感することができる機会はすばらしいものだと思います。

つい最近のことですが、佐藤彦大さんのシューベルトを堪能することができる演奏会に行ってきたのですが、これも本当にすばらしいもので、ベートーヴェンだけでなくシューベルトの特集もぜひとも実現してほしいと希望している昨今です。




(2018年6月3日開催)

過去のニュース

2024年
2023年
2022年
  • 2022年 年末年始休業のお知らせ
  • 【公演中止のお知らせ】12/10 N響メンバーによる定期サロン 第5回
  • 【吉田友昭さん】「吉田友昭のベートーヴェン」が聴きたい理由。めずらしい音楽人生と、独自の指導方針
  • 【公演中止のお知らせ】9/20鐵百合奈 ─シューベルトからシューマンへ─ <第1回>「追憶と幻想」[追加公演]
  • 『渋谷美竹サロン』に改称します
  • 【お知らせ】2022年 夏季休業のお知らせ
  • 【追加公演のお知らせ】 鐵百合奈、新シリーズ「シューベルトからシューマンへ」第1回
  • 【鐵百合奈さん】ベートーヴェン全曲を終え、新たなチャレンジへ
  • 【告知】鐵百合奈、新シリーズ「シューベルトからシューマンへ」のお知らせ
  • 【告知】N響メンバーによる定期サロン、セット券発売のお知らせ
  • 【安達真理さん、佐藤卓史さん】歌曲王!シューベルト音楽の魅力を深く知る
  • 【N響メンバー】フーガの技法を語る
  • 【5周年記念プレゼント】LINE登録or新規入会でマグカップGET!
  • N響メンバーによる、室内楽シリーズがスタートします!
  • 【深貝理紗子さん】フランス音楽を聴く──
  • 【曲目変更のお知らせ】1/29(土)15:00 村上智則ピアノリサイタル
  • 2022年 新年のご挨拶
  • 2021年
  • 【尾崎未空さん】第4回タリン国際ピアノコンクールで3位入賞の注目のピアニスト、尾崎未空の「音楽(Musik)」
  • 2021年 年末年始休業のお知らせ
  • 【鈴木舞さん、森本隼太さん】意外すぎる?!「鈴木舞 × 森本隼太」共演の秘密に迫る──
  • 10月21日(木)20:00- 放送 J:COM テレビ「快決 中尾ミエ!」の撮影場所としてご利用いただきました。
  • 【お知らせ】「鈴木舞&川口成彦 モーツァルト・ヴァイオリンソナタ全曲演奏会 第4回『さらなる深みへ vol. 1』、第5回『さらなる深みへ vol. 2』」開催日変更のお知らせ
  • 【お知らせ】2021年 夏季休業のお知らせ
  • 【曲目変更のお知らせ】8/11(水)19:00 吉見友貴ピアノリサイタル
  • 【開催のお知らせ】緊急事態宣言期間中の公演についてのご案内
  • 《4周年記念》LINEにお友だち登録をして500円割引クーポンをGET!!
  • 【お知らせ】ゴールデンウィーク休業のお知らせ
  • 【開催のお知らせ】鐵百合奈ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第6回>「歌のかなた」
  • 【お知らせ】「鐵百合奈 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第7回>『いずこへ』」開催日変更のお知らせ【2021/12/5開催】
  • 【お知らせ】3/7「ミュンヘントリオ サロンコンサート」の出演者変更と、演奏曲目の変更に関するお知らせ
  • 革新と魅惑に満ちたワーグナーの音楽── その魅力に迫る!
  • 【お知らせ】引き続き、徹底した感染対策を継続いたします。
  • 2021年 新年のご挨拶
  • 2020年
  • 【お知らせ】「鐵百合奈 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第6回>「歌のかなた」」開催日変更のお知らせ【2021/4/25開催】
  • 【告知】鈴木舞&川口成彦によるモーツァルト全曲演奏会、ついに決定!!
  • 【お知らせ】12/6,7 鐵百合奈ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第5回>「精神」追加募集のお知らせ
  • 【お知らせ】12/4安達真理&江崎萌子デュオリサイタル追加募集のお知らせ
  • 【美竹サロン公式ブログ】はじめました♪
  • 【美竹サロン公式LINE】にて、気になる情報を配信しております♪
  • コロナ対応による、貸し出し料金改定のお知らせ
  • 【お知らせ】主催コンサートの追加募集のお知らせ
  • 収容人数の緩和についてのお知らせ
  • 「黒川侑&黒岩航紀デュオリサイタル」公演延期のお知らせ【延期日程決定】
  • ご支援のお願い
  • 「8/2 佐藤彦大 ベートーヴェン 3大ソナタPlus」開催のお知らせ
  • 受付デスク営業時間短縮のお知らせ
  • 「7/23 小林美恵&務川慧悟デュオリサイタル」開催のお知らせ
  • 「7/26 周防亮介ヴァイオリンリサイタル」開催のお知らせ
  • 貸出時の新型コロナウイルス感染防止対策についてのご案内
  • 鐵百合奈さん学藝顧問退任のお知らせ
  • 6/27吉見 友貴ピアノリサイタル公演中止のお知らせ
  • 「6/13 入川 舜 バッハを辿るVol.3」開催のお知らせ
  • 受付デスク営業時間のご案内
  • 5/30大江馨ヴァイオリンリサイタル 公演延期のお知らせ
  • 6/6尾崎 未空ピアノリサイタル公演中止のお知らせ
  • 緊急事態宣言延長における受付営業時間のご案内
  • 5/27鐵百合奈ピアノコンサート《美竹清花さろん3周年記念》公演中止のお知らせ
  • 5/5佐藤 彦大 ベートーヴェン3大ソナタPlus 公演延期のお知らせ【8/2へ延期が決定】
  • 4/22吉見友貴ピアノリサイタル、4/26谷昂登ピアノコンサート公演延期のお知らせ
  • 新型コロナウィルス対策による受付デスク営業停止のご案内
  • マエストロ・シリーズ、ついに開幕!
  • ラストキャンペーン、締め切りは今月まで!
  • 「3/22 實川風・高橋ドレミ ピアノデュオ」開催のお知らせ
  • 新型コロナウイルス感染症への当サロンの取り組みとご来館のお客様へのお願い
  • 「3/15 ミュンヘントリオ サロンコンサート」公演延期のお知らせ【来年2021/3/7へ延期が決定】
  • 新型コロナウィルス対策による営業時間の一部変更につきまして
  • 【重要】新型コロナウイルス対策についてのご案内
  • 2019年
  • 【期間限定】2019年度ラスト!ご新規入会キャンペーン開催!!
  • 年末年始休業のお知らせ
  • 【重要】渋谷駅の地下鉄出口番号変更のお知らせ
  • 【江崎萌子さん】スケールが大きく天衣無縫── ピアニスト江崎萌子を紐解く【音楽のQ&A】
  • 主催コンサートのキャンセル料についてのお願い
  • 消費税増税前の新規メンバーズのお申し込みは9/30までがオススメです!
  • 務川慧悟によるゴルトベルク変奏曲BWV988が追加公演が決定!!メンバーズ先行予約を9/3(火)より開始!!
  • 圧倒的な佐藤彦大ワールドへの挑戦「2019佐藤彦大ベートーヴェン三大ピアノソナタPlus」を体験する
  • 8/12 務川慧悟ピアノコンサート《追加公演》におけるプログラムについてのお知らせ
  • チャイコフスキー国際コンクールにて、藤田真央さんが第2位!
  • 務川慧悟、追加公演が決定!!メンバーズ先行予約を6/19(水)より開始!!
  • 【美竹サロン公式LINE@はじめました】お友だちになると嬉しいプレゼントをお送りします!
  • 2019年5月〜12月の公演スケジュールとお申込開始時期について(4/24時点)
  • 第1回メンバーズ(会員様)懇親会を行いました!
  • 尾崎未空の”未だ見ぬ空” ~無色透明な音色~
  • 【山川寛子さん】クラシカルサクソフォニストとして生きる理由──
  • ショパンの魂が宿る音 香りたつ音、スパイシーな斬新さ、降りそそぐ癒し――
  • ダマーズのピアノ曲~軽妙洒脱、幸せにひたる~
  • 8本の弦の「可能性」と「発見」 聖俗の対比、民族色の彩り、時を超える風の音―――
  • twitterにて、質問箱はじめました!
  • ベートーヴェン全曲、ついに今週!!「受苦」に込められた思いとは──
  • 【開場時間変更のお知らせ】2月17日(日) 鐵百合奈ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第1回>「受苦」
  • 【掲載報告】四国新聞1月28日の朝刊の記事《ピアノの未来見渡す演奏会》
  • プロコフィエフに歩み寄る 多彩な音楽性――美しい叙情性、冷徹さから情熱の炎まで
  • 2019年 新年のご挨拶
  • 2018年
  • 静けさを聴く ~多様な“静寂”の表情~
  • さまざまな世界 ──太田糸音の多彩な魅力
  • 【黒川侑さん、伊東裕さん】クラシック音楽と弦楽器の魅力──【後編】
  • 【黒川侑さん、伊東裕さん】楽器との出会いから今、演奏家として──【前編】
  • 【公演延期のお知らせ】入江 一雄プロコフィエフ ピアノ・ソナタ全曲<第2回>
  • 佐藤彦大&佐藤幸子ピアノデュオコンサート、さらに楽しむために…♪
  • 務川慧悟 三大潮流の新しい風 ~ドイツ・フランス・ロシアの音楽~
  • 浜松国際ピアノコンクールにて、務川さんが第5位 入賞!
  • 【重要】日程変更のお知らせ・鐵百合奈 ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会<第3回>「構築を求めて」
  • 【掲載報告】朝日新聞《ベートーベンのソナタ、全曲に挑む ピアニスト・鐵百合奈、3年かけて演奏会》
  • 【掲載報告】週刊エコノミスト 11月13日号「アートな時間 クラシック」
  • イメージの刷新!~クラシックサクソフォンの魅力~
  • 【掲載報告】毎日新聞、夕刊芸能面《未来「見はるかす」 ベートーベンの全ソナタ演奏会》
  • 〜フランクから夭折の天才、ルクーへ。ベルギーの系譜〜 孤高の幽玄と情熱の交錯
  • オーボエによるドイツリート、シューマン夫妻とブラームス ~歌詞のない歌の世界~
  • 【掲載報告】日本経済新聞、夕刊 《演奏・研究こなす「二刀流」音楽家》
  • 演奏、学究、評論の面で異彩を放ち始めた鐵百合奈氏が学藝顧問に就任
  • バッハ生誕333年、クリスマスに絶対聴きたい「ゴルトベルク変奏曲」
  • 【入江一雄さん】ソロから室内楽まで── 入江一雄の優れたバランス感覚の秘密に迫る【後編】
  • 【入江一雄さん】ソロから室内楽まで── 入江一雄の優れたバランス感覚の秘密に迫る【前編】
  • 鐵百合奈 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会発表・記者会見
  • 音楽と色彩 ~音に色をつけたのか、色に音がついたのか~
  • 三者三様のトリオ――歌うチェロと喋るヴァイオリン、聞き上手なピアノ
  • 雨と嫉妬と葛藤と〜現代曲の美しさ〜
  • 圧巻! ~佐藤彦大のベートーヴェン三大ソナタ演奏会~
  • 確信を秘めて突き進む鐵百合奈。“情”と“知”の融合──
  • ファゴットの"おんがく"
  • 【佐藤彦大さん】受け継いだもの── 伝統の継承が生み出す音楽の本質
  • 今週のコンサートは、佐藤彦大によるベートーヴェン三大ソナタ!
  • 【藤田真央さん】音の美しさの秘密に迫る【Q&A】
  • 今週のコンサートは、鐵百合奈が表現する「生と死」
  • 【7月の申込開始!】どこにもない稀有な企画に、注目が集まる。
  • 【新シリーズ、幕開け!】藤田真央の研ぎ澄まされた音 ──
  • 【お詫び】~ 内匠 慧コンフルエンシスシリーズ 〜第1回「新実 徳英」展〜 公演中止について
  • 【申込開始】6月のコンサートは、贅沢なプログラム…!
  • こけら落としシリーズ最終夜、 音の余韻──
  • 今日までキャンペーン!!
  • 音楽の捧げ物
  • アンサンブルの真髄を──
  • シューマンの世界にたっぷり浸る午後
  • “音楽を聴くこと”とは?
  • 5月のコンサート、お申し込み開始いたしました!
  • 新シリーズ発表!!その名は・・・
  • 内匠慧が紡ぐリゲティの宇宙
  • 【黒岩航紀さん】今もっとも活躍中の若手ピアニスト黒岩航紀さんに聞く【音楽のQ &A】前編
  • 【黒岩航紀さん】今もっとも活躍中の若手ピアニスト黒岩航紀さんに聞く【音楽のQ&A】後編
  • 【鐵百合奈さん】トリプル快挙!鐵百合奈が語る【音楽のQ&A】
  • サロンコンサートならではの迫力が生む”感動”を
  • 2018年、コンサートの予定が続々と!
  • 2017年