プロコフィエフに歩み寄る 多彩な音楽性――美しい叙情性、冷徹さから情熱の炎まで

本シリーズ『プロコフィエフ ピアノソナタ全曲』は全曲プロジェクト第一弾で、ピアニスト入江さんご自身の発案で開催される運びとなりました。

「バランスの良い大きな五角形」のような演奏家になりたいと語ってくださった入江さん。
(参照:ソロから室内楽まで──入江一雄の優れたバランス感覚の秘密に迫る【音楽のQ&A】前編

入江さんはオールラウンダーですが、プロコフィエフには特別な思い入れがあるようで、「彼の作品に初めて出会った時からその魅力に惹かれ、以降、熱が冷めることはありません」とのこと。本シリーズはピアノソナタ以外の作品も多く採りあげられており、第1回には、入江さんが初めてプロコフィエフに触れた思い出の作品である「タランテラ(子供の音楽 作品65)」もプログラムに組み込まれています。

「《戦争ソナタ》といわれる第6・7・8番を各回のメインに据え、プロコフィエフの音楽を多角的に楽しんで頂けるようなプログラミングを施しました。全3回を通して、プロコフィエフの多様性に肉薄していきます。聴いて下さる皆様と、新たなプロコフィエフ像を築いていけるならこれ以上の喜びはありません」

さて、プロコフィエフの多様性についてですが、プロコフィエフ自身が、自分の作風には「古典的要素/近代的要素/モーター性/叙情性/グロテスクさ」という5つの要素があると述べています。

《ピアノソナタ第1番へ短調作品1》は古典的要素と叙情性が大きな割合を占めているのでしょう。大輪の花が開くように、芳香を放つ美しい旋律が、入江さんののびやかな音で存分に歌われました。


続く《風刺作品17》では一転、近代的要素とモーター性が前面に打ち出され、ピアノの楽器の打撃的な要素も特徴的に奏されました。

《I. Tempestoso 嵐のように》は、実際に髪を振り乱して弾かれ、迫力が伝わってきます。トリルのような6連符が皮肉な笑い声のように聴こえ、まさにタイトルの“風刺”を想起させました。

《II. Allegro rubato 間のびしたアレグロ》の冒頭はたっぷりルバートで自由に浮遊しますが、曲が進むにつれて緊張感が増し、冒頭との対比が激しく、そのコントラストに魅せられました。

《III. Allegro precipitato せき立てるアレグロ》は、静かに走り続けるさまが印象的でした。感情を排した正確なテンポが、冷酷無比にせき立てます。

《IV. Smanioso 狂気したように》で、冒頭のような感情が戻ってきます。高音域で駆け上がるスケールが狂気の炎のような不気味さを帯び、低音域の和音は、まさに感情がこごった塊のようで、プロコフィエフの世界を表現する入江さんの引き出しの多さに圧倒されました。

前曲の狂気の雰囲気をそのままに、《V. Precipitosissimo 激しくせき立てるように》が始まりましたが、途中ではっと我に返り…その先は第3曲《せき立てるアレグロ》に通ずる冷徹さで、少しずつ確実に迫ってきます。これ以上逃げられないところまで近づいたところで、まるで悪夢が醒めるように曲が終わります。世界観にどっぷりと浸かり、表現しつくす演出力に惹き込まれました。

《ピアノソナタ第4番ハ短調作品29》は、これまで演奏された曲(ピアノソナタ第1番、風刺)の要素を融合するように演奏されました。第1楽章では不協和音が静寂に溶け込み、神秘的な音が漂います。時折きらめく高音が、入江さんらしい透明な音色で美しく響きました。第2楽章は、寒々とした暗い曲調と叙情的な曲想が繊細な陰影で描かれました。第3楽章は、待ち焦がれた春のように、明るさが尊く、輝かしく奏されました。


後半は《子供の音楽作品65》から。この曲集について、入江さんは「プロコフィエフらしさは複雑な作品にのみだけでなく、音が少なく可愛らしい作品にも現れています」と述べています。

第1曲《朝Matin》では爽やかな光の雰囲気が、第2曲《散歩Promenade》では心躍る様子が、第3曲《物語Historiette》では、子どもが夜眠る前、ベッドの脇で読み聞かせをするお母さんの声や、揺れるろうそくの柔らかな光が思い浮かぶような演奏でした。この3曲で、子ども時代の一日を思い出しました。

第4曲《タランテッラTarantelle》は躍動感が楽しく、第6曲《ワルツValse》は、おとぎ話に出てくるお姫さまと王子さまが踊っているよう。入江さんのピュアな音が映えました。

第7曲《きりぎりすの行進Cortege de sauterelles》は無邪気な躍動感が瑞々しく、第8曲《雨と虹La pluie et l’arc-en-ciel》は、ふと空を見上げた時の視界が広がる感覚が呼び起され、第10曲《行進曲Marche》では純真な音色と素朴なリズム感が体に自然に入ってきました。入江さんによる《子供の音楽》の演奏を聴いていると、日々の煩雑さを忘れ、救われるような心地がしました。

そして、今回のクライマックス、《ピアノソナタ第7番変ロ長調作品83》へ。

速めのテンポで始まった第1楽章は、進むことを恐れることなく常に前進し続け、第2主題も常に根底には焦燥感が漂い続けていました。不安感が常に付きまとい、第二次大戦中に書かれた背景が実感として伝わってきました。第2楽章も流れのある演奏で、緊張感が最高潮に達したあとの崩壊の描写、日常が崩れ去ったあとに流れてくる葬送行進曲、その重い足取りが不気味に表現されました。第3楽章は無窮動、モールス信号を思わせる無機質なリズムが、速いテンポのなかで寸分違わず打鍵され、緊張の糸を緩めることなく走りきりました。


アンコールは、「プロコフィエフの悪魔的要素、善人が悪に堕ちる瞬間を…」とのことで、《4つの小品より悪魔的暗示Op.4-4》がほとばしる情熱とともに奏されました。

氷のような冷徹さから炎のような情感、子どものころの温かな追憶から戦時中のただならぬ殺伐とした雰囲気まで、さまざまな世界観が大きなスケールで表現されたコンサートでした。

プロコフィエフの多様性のみならず、ピアノという楽器の表現の可能性も広がったのではないでしょうか。
渾身の最終回は今月2月24日(日)に開催されます。お見逃しなく!


(2018年10月27日開催)


<プロフィール>

入江 一雄(いりえ・かずお)Piano
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学・同大学院を首席で卒業・修了。
第77回日本音楽コンクールピアノ部門第1位、第1回CWPM(ポルトガル)第5位入賞他、受賞多数。ソロ活動だけでなく国内主要オーケストラとの共演や室内楽の演奏機会も多い。近年ではN響コンサートマスター篠崎史紀氏から絶大な支持を受け、同氏リサイタルや室内楽公演で多くの共演機会を得ている。
2012-13年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション・2015年度文化庁(新進芸術家海外研修制度)より助成を受け、チャイコフスキー記念ロシア国立モスクワ音楽院研究科に在籍し、名匠エリソ・ヴィルサラーゼに師事。2016年夏に修了しディプロマ取得。2017年度より東京藝術大学にて教鞭をとる。王子ホールレジデンス「ステラ・トリオ」メンバー。第5回あおによし音楽コンクール奈良にて、ゲスト審査員を務める。



入江一雄プロコフィエフピアノ・ソナタ全曲<第3回>

2019年2月24日(日) 開演18:00
美竹清花さろん 
公演の詳細はこちらから

過去のニュース

2024年
2023年
2022年
  • 2022年 年末年始休業のお知らせ
  • 【公演中止のお知らせ】12/10 N響メンバーによる定期サロン 第5回
  • 【吉田友昭さん】「吉田友昭のベートーヴェン」が聴きたい理由。めずらしい音楽人生と、独自の指導方針
  • 【公演中止のお知らせ】9/20鐵百合奈 ─シューベルトからシューマンへ─ <第1回>「追憶と幻想」[追加公演]
  • 『渋谷美竹サロン』に改称します
  • 【お知らせ】2022年 夏季休業のお知らせ
  • 【追加公演のお知らせ】 鐵百合奈、新シリーズ「シューベルトからシューマンへ」第1回
  • 【鐵百合奈さん】ベートーヴェン全曲を終え、新たなチャレンジへ
  • 【告知】鐵百合奈、新シリーズ「シューベルトからシューマンへ」のお知らせ
  • 【告知】N響メンバーによる定期サロン、セット券発売のお知らせ
  • 【安達真理さん、佐藤卓史さん】歌曲王!シューベルト音楽の魅力を深く知る
  • 【N響メンバー】フーガの技法を語る
  • 【5周年記念プレゼント】LINE登録or新規入会でマグカップGET!
  • N響メンバーによる、室内楽シリーズがスタートします!
  • 【深貝理紗子さん】フランス音楽を聴く──
  • 【曲目変更のお知らせ】1/29(土)15:00 村上智則ピアノリサイタル
  • 2022年 新年のご挨拶
  • 2021年
  • 【尾崎未空さん】第4回タリン国際ピアノコンクールで3位入賞の注目のピアニスト、尾崎未空の「音楽(Musik)」
  • 2021年 年末年始休業のお知らせ
  • 【鈴木舞さん、森本隼太さん】意外すぎる?!「鈴木舞 × 森本隼太」共演の秘密に迫る──
  • 10月21日(木)20:00- 放送 J:COM テレビ「快決 中尾ミエ!」の撮影場所としてご利用いただきました。
  • 【お知らせ】「鈴木舞&川口成彦 モーツァルト・ヴァイオリンソナタ全曲演奏会 第4回『さらなる深みへ vol. 1』、第5回『さらなる深みへ vol. 2』」開催日変更のお知らせ
  • 【お知らせ】2021年 夏季休業のお知らせ
  • 【曲目変更のお知らせ】8/11(水)19:00 吉見友貴ピアノリサイタル
  • 【開催のお知らせ】緊急事態宣言期間中の公演についてのご案内
  • 《4周年記念》LINEにお友だち登録をして500円割引クーポンをGET!!
  • 【お知らせ】ゴールデンウィーク休業のお知らせ
  • 【開催のお知らせ】鐵百合奈ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第6回>「歌のかなた」
  • 【お知らせ】「鐵百合奈 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第7回>『いずこへ』」開催日変更のお知らせ【2021/12/5開催】
  • 【お知らせ】3/7「ミュンヘントリオ サロンコンサート」の出演者変更と、演奏曲目の変更に関するお知らせ
  • 革新と魅惑に満ちたワーグナーの音楽── その魅力に迫る!
  • 【お知らせ】引き続き、徹底した感染対策を継続いたします。
  • 2021年 新年のご挨拶
  • 2020年
  • 【お知らせ】「鐵百合奈 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第6回>「歌のかなた」」開催日変更のお知らせ【2021/4/25開催】
  • 【告知】鈴木舞&川口成彦によるモーツァルト全曲演奏会、ついに決定!!
  • 【お知らせ】12/6,7 鐵百合奈ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第5回>「精神」追加募集のお知らせ
  • 【お知らせ】12/4安達真理&江崎萌子デュオリサイタル追加募集のお知らせ
  • 【美竹サロン公式ブログ】はじめました♪
  • 【美竹サロン公式LINE】にて、気になる情報を配信しております♪
  • コロナ対応による、貸し出し料金改定のお知らせ
  • 【お知らせ】主催コンサートの追加募集のお知らせ
  • 収容人数の緩和についてのお知らせ
  • 「黒川侑&黒岩航紀デュオリサイタル」公演延期のお知らせ【延期日程決定】
  • ご支援のお願い
  • 「8/2 佐藤彦大 ベートーヴェン 3大ソナタPlus」開催のお知らせ
  • 受付デスク営業時間短縮のお知らせ
  • 「7/23 小林美恵&務川慧悟デュオリサイタル」開催のお知らせ
  • 「7/26 周防亮介ヴァイオリンリサイタル」開催のお知らせ
  • 貸出時の新型コロナウイルス感染防止対策についてのご案内
  • 鐵百合奈さん学藝顧問退任のお知らせ
  • 6/27吉見 友貴ピアノリサイタル公演中止のお知らせ
  • 「6/13 入川 舜 バッハを辿るVol.3」開催のお知らせ
  • 受付デスク営業時間のご案内
  • 5/30大江馨ヴァイオリンリサイタル 公演延期のお知らせ
  • 6/6尾崎 未空ピアノリサイタル公演中止のお知らせ
  • 緊急事態宣言延長における受付営業時間のご案内
  • 5/27鐵百合奈ピアノコンサート《美竹清花さろん3周年記念》公演中止のお知らせ
  • 5/5佐藤 彦大 ベートーヴェン3大ソナタPlus 公演延期のお知らせ【8/2へ延期が決定】
  • 4/22吉見友貴ピアノリサイタル、4/26谷昂登ピアノコンサート公演延期のお知らせ
  • 新型コロナウィルス対策による受付デスク営業停止のご案内
  • マエストロ・シリーズ、ついに開幕!
  • ラストキャンペーン、締め切りは今月まで!
  • 「3/22 實川風・高橋ドレミ ピアノデュオ」開催のお知らせ
  • 新型コロナウイルス感染症への当サロンの取り組みとご来館のお客様へのお願い
  • 「3/15 ミュンヘントリオ サロンコンサート」公演延期のお知らせ【来年2021/3/7へ延期が決定】
  • 新型コロナウィルス対策による営業時間の一部変更につきまして
  • 【重要】新型コロナウイルス対策についてのご案内
  • 2019年
  • 【期間限定】2019年度ラスト!ご新規入会キャンペーン開催!!
  • 年末年始休業のお知らせ
  • 【重要】渋谷駅の地下鉄出口番号変更のお知らせ
  • 【江崎萌子さん】スケールが大きく天衣無縫── ピアニスト江崎萌子を紐解く【音楽のQ&A】
  • 主催コンサートのキャンセル料についてのお願い
  • 消費税増税前の新規メンバーズのお申し込みは9/30までがオススメです!
  • 務川慧悟によるゴルトベルク変奏曲BWV988が追加公演が決定!!メンバーズ先行予約を9/3(火)より開始!!
  • 圧倒的な佐藤彦大ワールドへの挑戦「2019佐藤彦大ベートーヴェン三大ピアノソナタPlus」を体験する
  • 8/12 務川慧悟ピアノコンサート《追加公演》におけるプログラムについてのお知らせ
  • チャイコフスキー国際コンクールにて、藤田真央さんが第2位!
  • 務川慧悟、追加公演が決定!!メンバーズ先行予約を6/19(水)より開始!!
  • 【美竹サロン公式LINE@はじめました】お友だちになると嬉しいプレゼントをお送りします!
  • 2019年5月〜12月の公演スケジュールとお申込開始時期について(4/24時点)
  • 第1回メンバーズ(会員様)懇親会を行いました!
  • 尾崎未空の”未だ見ぬ空” ~無色透明な音色~
  • 【山川寛子さん】クラシカルサクソフォニストとして生きる理由──
  • ショパンの魂が宿る音 香りたつ音、スパイシーな斬新さ、降りそそぐ癒し――
  • ダマーズのピアノ曲~軽妙洒脱、幸せにひたる~
  • 8本の弦の「可能性」と「発見」 聖俗の対比、民族色の彩り、時を超える風の音―――
  • twitterにて、質問箱はじめました!
  • ベートーヴェン全曲、ついに今週!!「受苦」に込められた思いとは──
  • 【開場時間変更のお知らせ】2月17日(日) 鐵百合奈ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会<第1回>「受苦」
  • 【掲載報告】四国新聞1月28日の朝刊の記事《ピアノの未来見渡す演奏会》
  • プロコフィエフに歩み寄る 多彩な音楽性――美しい叙情性、冷徹さから情熱の炎まで
  • 2019年 新年のご挨拶
  • 2018年
  • 静けさを聴く ~多様な“静寂”の表情~
  • さまざまな世界 ──太田糸音の多彩な魅力
  • 【黒川侑さん、伊東裕さん】クラシック音楽と弦楽器の魅力──【後編】
  • 【黒川侑さん、伊東裕さん】楽器との出会いから今、演奏家として──【前編】
  • 【公演延期のお知らせ】入江 一雄プロコフィエフ ピアノ・ソナタ全曲<第2回>
  • 佐藤彦大&佐藤幸子ピアノデュオコンサート、さらに楽しむために…♪
  • 務川慧悟 三大潮流の新しい風 ~ドイツ・フランス・ロシアの音楽~
  • 浜松国際ピアノコンクールにて、務川さんが第5位 入賞!
  • 【重要】日程変更のお知らせ・鐵百合奈 ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会<第3回>「構築を求めて」
  • 【掲載報告】朝日新聞《ベートーベンのソナタ、全曲に挑む ピアニスト・鐵百合奈、3年かけて演奏会》
  • 【掲載報告】週刊エコノミスト 11月13日号「アートな時間 クラシック」
  • イメージの刷新!~クラシックサクソフォンの魅力~
  • 【掲載報告】毎日新聞、夕刊芸能面《未来「見はるかす」 ベートーベンの全ソナタ演奏会》
  • 〜フランクから夭折の天才、ルクーへ。ベルギーの系譜〜 孤高の幽玄と情熱の交錯
  • オーボエによるドイツリート、シューマン夫妻とブラームス ~歌詞のない歌の世界~
  • 【掲載報告】日本経済新聞、夕刊 《演奏・研究こなす「二刀流」音楽家》
  • 演奏、学究、評論の面で異彩を放ち始めた鐵百合奈氏が学藝顧問に就任
  • バッハ生誕333年、クリスマスに絶対聴きたい「ゴルトベルク変奏曲」
  • 【入江一雄さん】ソロから室内楽まで── 入江一雄の優れたバランス感覚の秘密に迫る【後編】
  • 【入江一雄さん】ソロから室内楽まで── 入江一雄の優れたバランス感覚の秘密に迫る【前編】
  • 鐵百合奈 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会発表・記者会見
  • 音楽と色彩 ~音に色をつけたのか、色に音がついたのか~
  • 三者三様のトリオ――歌うチェロと喋るヴァイオリン、聞き上手なピアノ
  • 雨と嫉妬と葛藤と〜現代曲の美しさ〜
  • 圧巻! ~佐藤彦大のベートーヴェン三大ソナタ演奏会~
  • 確信を秘めて突き進む鐵百合奈。“情”と“知”の融合──
  • ファゴットの"おんがく"
  • 【佐藤彦大さん】受け継いだもの── 伝統の継承が生み出す音楽の本質
  • 今週のコンサートは、佐藤彦大によるベートーヴェン三大ソナタ!
  • 【藤田真央さん】音の美しさの秘密に迫る【Q&A】
  • 今週のコンサートは、鐵百合奈が表現する「生と死」
  • 【7月の申込開始!】どこにもない稀有な企画に、注目が集まる。
  • 【新シリーズ、幕開け!】藤田真央の研ぎ澄まされた音 ──
  • 【お詫び】~ 内匠 慧コンフルエンシスシリーズ 〜第1回「新実 徳英」展〜 公演中止について
  • 【申込開始】6月のコンサートは、贅沢なプログラム…!
  • こけら落としシリーズ最終夜、 音の余韻──
  • 今日までキャンペーン!!
  • 音楽の捧げ物
  • アンサンブルの真髄を──
  • シューマンの世界にたっぷり浸る午後
  • “音楽を聴くこと”とは?
  • 5月のコンサート、お申し込み開始いたしました!
  • 新シリーズ発表!!その名は・・・
  • 内匠慧が紡ぐリゲティの宇宙
  • 【黒岩航紀さん】今もっとも活躍中の若手ピアニスト黒岩航紀さんに聞く【音楽のQ &A】前編
  • 【黒岩航紀さん】今もっとも活躍中の若手ピアニスト黒岩航紀さんに聞く【音楽のQ&A】後編
  • 【鐵百合奈さん】トリプル快挙!鐵百合奈が語る【音楽のQ&A】
  • サロンコンサートならではの迫力が生む”感動”を
  • 2018年、コンサートの予定が続々と!
  • 2017年