鈴木舞&川口成彦、特別なデュオによるモーツァルト ヴァイオリンソナタ全曲演奏がついに発動!!
想像を超え、愛に満ち溢れたモーツァルトの音楽の旅へ──
お待たせいたしました!!
2021年〜2023年の3年にわたるモーツァルトの旅がスタートします。
鈴木舞さんと川口成彦さんの二つの才能が重なり合い、モーツァルトへの敬愛が滲み出るような、渾身のプログラムを編み出しました。
求道的な姿勢で音楽の本質を追求し、研ぎ澄まされた感性から生まれるインスピレーションをニコロ・アマティの美音によって紡ぎ出す鈴木舞さんのヴァイオリン。
ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位を受賞し、新進気鋭の古楽器奏者として一躍注目を浴びる川口成彦さんのピアノは、音楽が薫ってくるように味わい深い。
今、奇跡とも言える二人の奏者のコラボレーションに、ときめきが止まりません。
↓↓お申し込み開始日程は下記のとおりです↓↓
サロンメンバーズ⇨ 11月30日(月)10:00〜
一般⇨ 12月7日(月)10:00〜
123シリーズ【Vol.81】全曲プロジェクト第4弾
日時:2021年1月13日(水)
第1回 「パリ・ソナタ集」
開場 18:30 開演19:00
[公演詳細]
会場:美竹清花さろん
入場料:(予定)
【全5公演セット券】
会員:20,000円
一般:23,000円
学生:12,000円
※5回セット券をご購入の方はお客様の都合による払い戻しはできませんので、予めご了承ください。
【1回券】
会員 4,500円
一般 5,000円
学生 2,500円
出演:
[Vn.] 鈴木 舞
[Pf.] 川口 成彦
プログラム
モーツァルト ソナタ全曲演奏会 (2021 年〜2023 年)
第1回 「パリ・ソナタ集」 2021年1月13日(水)
ヴァイオリン・ソナタ 第25番 ト長調 K.301
ヴァイオリン・ソナタ 第26番 変ホ長調 K.302
ヴァイオリン・ソナタ 第21番 ホ短調 K.304
ヴァイオリン・ソナタ第20番 ハ長調 K.303
ヴァイオリン・ソナタ 第29番 イ長調 K.305
ヴァイオリン・ソナタ 第30番 ニ長調 K.306
第2回 「1781年vol.1」2021年7月28日(水)
《羊飼いの娘セリメーヌ》による12の変奏曲 ト長調 K.359
アレグロ 変ロ長調 K.372
「ああ、ママに言うわ」による変奏曲(キラキラ星変奏曲) K.265(ピアノソロ)
ヴァイオリン・ソナタ 第32番 ヘ長調 K.376
ヴァイオリン・ソナタ 第33番 ヘ長調 K.377
第3回 「1781年 vol.2」2022年1月15日(土)
泉のほとりで》による6つの変奏曲 ト短調 K.360
ロンド ハ長調 K.373
「美しいフランソワーズ」の主題による12の変奏曲 変ホ長調 K.353(ピアノソロ)
ヴァイオリン・ソナタ 第35番 ト長調 K.379
ヴァイオリン・ソナタ 第36番 変ホ長調 K.380
第4回 「さらなる深みへ vol. 1」2022年7月16日(土)
ヴァイオリン・ソナタ 第24番 ハ長調 K.296 ※初期作品
ヴァイオリンソナタ第40番 変ロ長調 K.454
幻想曲 ハ短調 K.396(ピアノソロ)
ヴァイオリン・ソナタ 第41番 変ホ長調 K.481
第5回 「さらなる深みへ vol. 2」2023年1月7日(土)
ヴァイオリン・ソナタ第34番 変ロ長調 K.378 ※初期作品
ヴァイオリン・ソナタ 第43番 ヘ長調 K.547
アダージョ ロ短調 K.540(ピアノソロ)
ヴァイオリン・ソナタ 第42番 イ長調 K.526
※日程は仮日程のため、変更になる場合がございます。
※プログラムは、やむを得ない事情により、 変更になる場合がございます。
鈴木舞&川口成彦による、
モーツァルト ヴァイオリンソナタ全曲演奏がついに発動!!
想像を超え、愛に満ち溢れたモーツァルトの音楽の旅へ──
【123シリーズ全曲プロジェクト】第4弾…
鈴木舞&川口成彦による、モーツァルト ヴァイオリンソナタ全曲演奏がついに始動する!!
どこまでも美しく、純度の高い音楽を世に生み出した天才ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)。
その奇跡とも言える音楽の秘密に、二つの才能が挑む!!
鈴木舞&川口成彦は、モーツァルトへの敬愛が滲み出るような、渾身のプログラムを編み出した。
弓道的な姿勢で音楽の本質を追求し、研ぎ澄まされた感性から生まれるインスピレーションをニコロ・アマティの美音によって紡ぎ出す鈴木舞のヴァイオリン。
ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位を受賞し、新進気鋭の古楽器奏者として一躍注目を浴びる川口成彦のピアノは、音楽が薫ってくるように味わい深い。
今、奇跡とも言える二人の奏者のコラボレーションに、ときめきが止まらない。
モーツァルトの35年という短い人生の旅の途中には、立ち止まり、振り返り、駆け抜けたことだろう。
その遺された楽譜や言葉から、今を生きる私たちをあらゆる真理に導いてくれるのだ。
さあ、想像を超え愛に満ち溢れたモーツァルトの音楽の旅へ、共に旅立とう。
プロフィール
鈴木 舞(SUZUKI Mai)Violin
東京藝術大学附属高校、同大学を卒業し、ローザンヌ、ザルツブルグ、ミュンヘンでディプロマ、国家演奏家資格を取得。在学中より国内外でリサイタルやコンサートに出演し、これまでに小林研一郎、円光寺雅彦、飯森範親、ニコラス・ミルトン、ヨルマ・パヌラ、イヴァン・レプシッチらの指揮で、読売日響、東響、日本フィル、スイス・ローザンヌ室内管、フィンランド・クオピオ響、チェコ・モラヴィアフィル、ドイツ・ホーフ響、クロアチア放送響、ザグレブ・ゾリステン等と共演。
2007年チャイコフスキー国際コンクール(ロシア)最年少セミファイナリスト、2011年アンリ・マルトー国際コンクール(ドイツ)ファイナリスト。2013年ヴァーツラフ・フムル国際ヴァイオリンコンクール(クロアチア)で優勝、オーケストラ賞。オルフェウス室内楽コンクール(スイス)優勝。2016年スピヴァコフ国際ヴァイオリンコンクール(ロシア)第2位。2018年コープミュージックアワード室内楽コンクール(イタリア)第2位。
2012年度シャネル・ピグマリオン・デイズ・アーティスト。
東京交響楽団と録音したベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲~第3楽章、マスネ:タイスの瞑想曲が日経ミュージックセレクションCD「モーニング・イン・クラシックス」に収録された。2017年にキングレコードよりデビューアルバム「Mai favorite」をリリース。2020年「ルドン、ロートレック展」(三菱一号館美術館)のオーディオガイド、並びにタイアップCDに演奏が使用された。
使用楽器は1683年製のニコロ・アマティ。
川口 成彦 (KAWAGUCHI Naruhiko)Piano
1989 年に岩手県盛岡市で生まれ、横浜で育つ。
第 1 回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位、ブルージュ国際古楽コンクール最高位、第1回ローマ・フォルテピアノ国際コンクール優勝。
フィレンツェ五月音楽祭や「ショパンと彼のヨーロッパ」音楽祭(ワルシャワ)をはじめ欧州の音楽祭にも出演を重ねる。協奏曲では18世紀オーケストラ、 {oh!} Orkiestra Historyczna などと共演。2018年にはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団のメンバーと共に室内楽形式によるピアノ協奏曲のリサイタルをオランダにて開催した。またモダンピアノでは2016年にアメリカにて世界的オーボエ奏者ニコラス・ダニエルと共にプーランクの『オーボエ、バソンとピアノのための三重奏曲』の最終稿の世界初演を行っている。
東京藝術大学/アムステルダム音楽院の古楽科修士課程修了。フォルテピアノを小倉貴久子、リチャード・エガーの各氏に師事。欧州のレーベルからリリースされたCDに加え、2018年には自主レーベル MUSIS を立ち上げ、第一弾としてバルトークの『2 台のピアノと打楽器のためのソナタ』をアナログレコードでリリースする。
またスペイン音楽をこよなく愛し、2019 年にCD『ゴヤの生きたスペインより』を発表する(レコード芸術/朝日新聞特選盤)。2020年にはACOUSTIC REVIVEより『ショパン 夜想曲&小品集』を発表。
第46回日本ショパン協会賞受賞。
- ニュース一覧
- ニュース記事
過去のニュース
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年